本物のエンジンは、本物のモーターオイルを選ぶ!
AMALIE・YACCO正規販売代理店のオイルショップ.jp@モバイルです。

アメリカ国際ドラッグ・レース協会(IHRA)公式オイルのAMALIE(アマリー)。
パリダカールラリーやWRC・ルマン24など過酷な状況で真価を発揮するYACCO(ヤッコー)を取り扱っております。

ハーレーダビッドソンの適合表も参考にどうぞ。

 アマリー(AMALIE)は創業1903年、ペンシルバニア原油を100%原料に製品化している、最初のマルチグレードモーターオイルを開発した、純粋なモーターオイル専門メーカーです。
 30年以上もメジャーオイル製品の委託生産を行っており、その技術・品質・サービスのレベルの高さには多数のお客様より絶大な信頼を得ています。そして常に新しい製品の開発を目指しながら、最新の技術と研究に挑戦する21世紀のオイルリーダーです。
 あらゆる鉱物油の中から整備のプロフェッショナルやユーザーがセレクトしてきたAMALIEは、クルマのポテンシャルを最大限に引き上げます。

 YACCOより安価なオイルですが、長期間の使用はYACCOに軍配が上がります。頻繁にドライブする方、こまめにオイル交換をする方にオススメです。

 ヤッコー(YACCO)は、フランスで90年の歴史を持つオイル専門メーカーです。
 メーカー販売量でフランス国内No.1の実力を持ち、日本でもプロ整備士や リピーターにより“究極のオイル”として圧倒的支持を得ています。
 ネームバリューよりも絶対的なパフォーマンスを徹底して追求する、数少ない実力志向のブランドであり、1931年には、オイル無交換走行30万kmの世界記録を樹立した結果、その“性能型オイル”の実力を、世界が認めました。
 パリ・ダカ―ルラリーやWRCなど過酷な状況で常に真価を発揮し、ドライバーやライダーの情熱と、チューナーの魂を「勝利」へと導く高性能オイル。
 一般車からコンペティション・ユースまで誇りを持ってお勧め出来る、実力派のモーターオイルです。

 AMALIEより高価ですが、品質を保持する期間がAMALIEよりも相当長いので、運転する頻度が少なく、メンテナンスフリーを求めながらも高性能なモノを求めている方 や、長距離ドライブがお好きな方にオススメします。長期間エンジンを動かしていない状況で、久しぶりにエンジンをかけても元と変わらない始動、エンジンノイズと評判です。

社名 iWAO Agency
住所 〒231-0023 横浜市中区山下町161-1 日神プラザ元町605
TEL 045-305-5656
FAX 045-305-5657
携帯 090-2406-9245
Mail info@oil-shop.jp
事業 AMALIE/YACCO 正規販売代理店
担当 岩尾

(c)2010 oil-shop.jp